20日の春分の日が養分の日に見えた。
結果
2025年3月20日
総投資:8本
回収:37.5本(プラス19.5本)
2025年3月22日
総投資:10本
回収:26.5本(プラス16.5本)
2025年3月23日
総投資:45本
回収:0本(マイナス45本)

いやーもったいないことしたぜ。3日トータルはものすごく負けた感触だったが、終わってみたらマイナス9本。
打った機種
20日はファミスタ→ひぐらし祭2。
22日はファミスタ→ひぐらし祭2→新ハナビ。
23日はひぐらし祭2→ファミスタ、その後はひぐらし、ファミスタ、ハドボ、新ハナビを行ったり来たりの乱れ打ち。
詳細
春分の日。養分にならないように気をつけつつファミスタ。1発目は早めの3本。スピードガンでガラスが割れる演出から久しぶりに当たって、これがビッグ。150ゲームほどのARTを駆け抜けて、飲まれて早々にやめ。
まだまだ全然わからない状態だったが、このところファミスタで20本30本とやられて、ひぐらしである程度取り返してちょっとマイナスみたいな展開が多いので、早めにひぐらしに移動。
ひぐらしの投資は5本で止まって、そこからモミモミ。昼の時点では目押し絶好調。
ひぐらしにしては大きなハマりもなく、いや、500オーバーがあったかな。まぁとにかくYOUとか回想なしにも関わらず持ち玉で遊べていた。



多分設定2否定が出てたと思うが、ちょっとボーッとしてたので自信なし。出てたとしても1を否定してくれないと全くもって油断できないよな。
そして目押しが怪しくなってくる・・・。100%だったのを66%まで落として終了。
これだけ出してもまだ月収支はちょっとだけマイナス。何とかプラスに持っていきたいところ。
仕事を1日挟んで22日の土曜日。朝からひぐらし・・・と考えながらも、やっぱりファミスタから。
前日のひぐらしはB8R13だったかな。珍しく4000ちょっと回されて富竹祭になっていた。もしかしたら設定1じゃないかも?
ファミスタは大して回されておらず前日最終300ちょっとハマり。
まぁどっち打っても同じなんだけどね。ひぐらしはめちゃくちゃな出目で400周期やめが予想される。
てことでファミスタからスタート。1発目は早めの3本。過疎店の開店直後、静かな島にレッドブレイズが鳴り響いた。前回同じような感じで盛大に外したがこの日は違った。単独か1枚役重複でビッグ。
この持ち玉でバケ1回引いたがサクッと飲まれた。この間、スイカやチェリーからのチャンスタイムは無し。ほんの400ゲームほどでは何もわからないのは重々承知だが、粘る理由がないのでやめ。いつも粘る時は朝からチェリーでCT上がったりチェバケベルバケ引いたりスイカBでF重複とか、それなりに理由を見つけて粘ってるからね。



で、毎度騙される・・・と。
前日富竹祭だったひぐらしが気になっていたので早々に移動。
投資4本で6時間以上揉んだな。最大持ち玉800枚ぐらいで箱を使うことはなかった。
設定2否定が出たのと、オヤシロ後以外で左ナビが2回、設定差のあるボーナス多数で設定1否定さえ出れば3以上が確定する状況だったので粘りに粘ったが結局飲まれた。
ここまででマイナス7本。
未練打ちで禁じ手にしていた新ハナビへ。ちょっと履歴がいいやつ見つけちゃったもんでね。やって5本までと決めて打ち始めたらカードに残ってた3本を使い切る直前にビッグ。
飲まれたら帰ろうと思っていたらここからぶっ壊れてくれた。
100ゲーム過ぎて遅れかたまチャレ外したら帰ろうと思っていたら、当たってしまってなかなか帰る条件が整わない嬉しい悲鳴状態。
結局軽く2箱出たところで200ゲームハマってくれたので遅れもたまチャレもなかったがやめ。途中からなのでグラフの写真は無し。代わりに唯一の撮れ高を。無演出で赤七重複確定のチェリー。
今年の負けは新ハナビと玉(パチンコ)の未練打ちが原因というか、それがなければ余裕でプラス収支なのだが、久しぶりに未練打ちが成功した。



今日はたまたまうまく行ったが、今後も基本的には禁じ手としておくぜ。
23日。前日のプラスで月収支もプラ転して10本ちょっとではあるがプラスになった。もう月末が近いので大事に行きたいところ。
ファミスタは前日最後に2000枚ほど吐き出したあと500ハマりで終わった模様。ちょっと危なっかしい履歴。このところ自分が打つと機嫌が悪いので、有利区間ランプがついていたひぐらしへ。
・・・が、400周期。今思えばこの時点でこの日の負けは決まっていたね。
しかし200を超えてすぐ、羽生のあうあうカットインから1枚役B重複の白オヤシロ。投資は8本で割と幸先良いスタート。と思ったが伸ばせず12本入れたところで一旦やめ。ART中のハズレなどから打感は悪くなかった。
ファミスタに移動。5本入れたがスライディングが1回あっただけでいつもにも増して演出がない静かな挙動。つまらなくてやめ。負ける時って腰を据えて打てないんだよな。
ひぐらしに戻って7本。結構な時間揉んでた気がするが飲まれてやめ。
ハドボの500手前が空いたので移動。予想通り天井一直線。その間、スナイプチャンスとシューティングチャレンジが1回ずつだけ。ほんと、ハドボの通常時って苦痛。そして天井バケ。マイナス16本。



前に天井まで届いた時は600から打って20本使ったから、今回はずいぶん安く済んだな。
100枚弱持って新ハナビへ移動。たまチャレや遅れは何度かやれたが当たらず。現金投資する気力なくやめ。
ここで総投資は40本。もう捲るのはほぼ無理な領域。
帰ろうかとも思ったがファミスタに着席。50本までは入れてみようかと回し始めたが5本でサイドランプ点灯がガセったところで心が折れてやめ。
マイナス45本で14時すぎに撤収。
月収支はマイナス30本ちょっと。ボロ負けした気分で帰宅したが、この3日間のトータルはマイナス9本。
ちゃんと計算しながら行動しないとダメだ。反省。
2025年3月も残す週末はあと1回。マイナス30本ちょっとを捲れるか?
コメント