2025年8月は体調崩したりで3回しか打てず。初戦に大敗して2戦目はトントン、3戦目で善戦するもまくることはできず20本ちょっとのマイナスだった。年間収支は時給計算したくないレベルの微プラス。9月の目標は欲張らずプラスで終わること。
結果
2025年9月6日
総投資;7本
回収:11本(プラス4本)
2025年9月7日
総投資:0本
回収:0本(プラマイゼロ本)
打った機種
2025年9月6日
新ハナビ→海3R2。
2025年9月7日
打たず。
詳細
ひぐらしが撤去されてしまったのでファミスタ一択。他に打てるとしたらハドボか新ハナビぐらい。新台はちょいちょい入るけど興味ない機種ばかり。店がこの調子だと本気で他の店に行くことを考えることになりそう。
ファミスタから始めるつもりだったが、履歴は全く出てないというかほとんど動いてなくてわからない。設定に期待しているわけではないがちょっと手が伸びなかった。
仕方なくハナビへ。1発目は投資1本でバケ。飲まれて買い足し1本でビッグ。投資はここで止まって、激しい連はないものの持ち玉はじわじわ増え1500枚弱に。風鈴はBに助けられているものの合算は悪くない。RT中のハズレもそこそこ。ビッグ中の斜め風鈴は午前中は偶数寄り。
投資も少ないし持ち玉もある。他に打ちたい機種もないのでやめる理由がなく続行。
上空で揉んで気が済むまで遊べたらいいかなぐらいの感覚で打っていたら、大きくはハマらないものの200〜300前後の中ハマりバケを4連発喰らって持ち玉は崩壊。1/3まで減らしたところでやめ。回収は500枚ほど。
ちょうど秘密の小窓が休憩時間中だったのでガラガラの玉コーナーを巡回したら、海の島に見慣れない台が。3R2だった。ヘソを見る限り回りそうだったので3本だけ様子を見るつもりで着席。
ムラはあるもののぼちぼち回るが当たらず。17回ぐらい回っている感触なので2本追加。結局5本入れて当たりなし。計算したら18回ほど回っていた。
結局ハナビで1日かけて作ったプラスを一瞬で半分溶かして撤収。
日は変わって9月7日。前日のハナビを追うか、そこそこ回った海を朝から打つかなんて考えていたけど、なんとなく怠くて戦意喪失。タネ銭も時間もあるのに様子見にすら気が向かなかった。
いつも行ってる最寄りのホールは技術介入機に全く力を入れておらず減る一方。配置も悪くバラエティーコーナーでAT機に挟んで設置している。ハナビはジャグ島で周りがうるさくて疲れる。

新しいジャグにはついに音量調整機能が搭載されるようだけど、どうせみんなMAXで打つんでしょ?
そんな状況に疲れて呆れて、嫌気がさしてしまった。かと言って多少足を伸ばして他のホールに行っても大して状況は変わらないだろう。
ちょっとパチンコ・パチスロとの付き合い方を考える時期が来たようだ・・・。
コメント