4日土曜日は用事で打てず。日曜日だけの稼働。
結果
2025年10月5日
総投資;21本
回収:12本(マイナス9本)
打った機種
2025年10月5日
ファミスタ→新ハナビ→ハードボイルド→新ハナビ→海(地中海2)
詳細
土曜日は用事があって久しぶりに電車で移動。行った先でちらっとホールを覗いたらほとんど台が埋まっていた。出ているのかはわからなかったが客付きからしてまぁまぁ出てたんでしょう。いつも行ってる過疎店とはえらい違いだ。
ちゃんとAT機、技術介入機、完全告知機が島で分けられているのが好感持てたね。どの店もこうあるべき。
さて日曜日。朝ちょっとだけ用事を済ませていつものホールへ向かおうと思ったら財布を持っていないという気の抜けよう。もう打つ気合いなど無いようだ。一旦帰宅して出直し。もう出鼻をくじかれた感じ。
昼前にホールへ。前日600ちょっとハマって終わっていたファミスタへ。6本でビッグ。持ち玉でもう1回ビッグ。300枚ほどの持ち玉でプラスっちゃープラスだが当然続行。そして当然のように飲まれて、特に設定を感じる場面もなかったのでやめ。マイナス6本。
新ハナビへ移動。1台目はカードに残った4本だけ様子をみたが風鈴が悪すぎてやめ。2台目に移って1本でバケ。持ち玉で繋がってぼちぼち当たったがバケに寄って大して増えない。ピークで500枚弱まで増えたが飲まれてやめ。マイナス5本。
ハドボへ。500弱ハマって捨ててあった。天井を保険に打ち始めたが、ここから天井って20本で届かないかもしれないんだよね。幸い6本で当たったがバケ。瞬殺で飲まれてやめ。マイナス6本。
新ハナビに戻ってカードの残りの3本を消費。当たらずやめ。マイナス3本。2枚目が終わった。
3枚目を入れずに帰るかと思ったが、玉を確認すると新台の甘海、地中海2が誰も打たずに空いていた。人気シリーズじゃないの?釘も極端に悪いわけじゃなさそうだし。人気のなさを確認するために3枚目を投入。
すると1本で保留がチンアナゴになって当たり。300発と時短20。まぁこんなもんだよねと右打ちしていたらすぐに2発目。なんとかプレミアムという状態に突入。時短40ぐらいで1/38ぐらいの当たりを引いたら継続なのね。ふむふむ。で、その状態で2%の10Rを引いたらLTとか。難しいじゃん・・・。
確率分母よりちょっとだけ多く時短を回せる状態でポコポコ当たる。1ゲーム連や2ゲーム連まで絡む。これ人生初のLT取れるんじゃね?なんて期待してたら8連、3000発でストップ。LTはお預けとなったがやめ。12本回収してプラス11本。
結局、機械割100%越えのスロばっかり打って連敗、海で半分取り返すという屈辱的な展開で撤収。
打ちたい台が入るまで甘デジメインにするか、打つのを控えようかな・・・。
コメント