ちょっと休んだほうがいいかもしれない・・・。撮れ高なんてないよ。こんな地味なアイキャッチ画像を作る日が来るとは。
結果
2025年9月27日
総投資;50本
回収:0本(マイナス50本)
打った機種
2025年9月27日
新ハナビ→ハドボ→新ハナビ→ファミスタ。
詳細
やっと涼しくなって一気に季節が変わるかと思いきや、暑さがぶり返してるよね。とはいえ朝晩はかなり涼しくて熱がこもった感じがなくなったのと、湿度がだいぶ下がったので爽やかではある。
行楽日和だが別に行きたいところもないので惰性でホールへ。打ちたい台もないし、ハナビでちょっとでもプラスになったら帰るつもりで開始。
1発目は投資1本。リプからのたまチャレで適当に押したらバケが揃った(何%だったのかわからん)。
1本で当たる日は負けるんだよな、なんてジンクスを思い出しつつ打ち進める。
サクッと飲まれてちょっと買い足し。体感で回らないのでユニメモを確認すると風鈴Aが1/25ぐらい。移動。
その店は新ハナビが4台。100〜200ゲームほど回しては移動を繰り返す。時々当たるもののバケばかり。参考までにいちいちユニメモを確認するが続ける理由が見当たらない。
ビッグ1回引くまでは様子を見るかと思っていたが打てども打てどもバケばかり。4台渡り歩いて投資はすでに19本。新ハナビで取り返すのは難しい展開になってきた。ノービッグで一旦やめ。
ハドボに移動。前日200ぐらいを確認済みだった台が300ちょっと回っている。天井を保険に打ち始めたら4本目、特殊ボトル。外したらやめようかなと思ったら種あり。白ビッグ。ラッシュなし。またまたシューティングチャレンジすらなくサクッと飲まれてやめ。
ハナビに戻って7本。もはや当たる気がしない。ここで顔見知りに誘われてファミスタに移動。
遅れ河川敷を外し、黒パネル残しを外し、とことんダメな日だなと思っていたら11本目で左青パネル残しのリプ重複でやっとビッグ。総投資は41本。半分返って来てくれよと思ったが攻撃フェーズは1点。短いART中に応援演出があったがチェリーでハズレ。飲まれた。カードの残りは9本。
交換して帰ろうとしたが続行。悪い予想通り特に強い演出すら起こらずあっさり使い切った。
時刻は10時開店から打ち始めて14時。まだ早いしタネ銭も持っていたが6枚目を投入する気力が起こらず撤収。
朝の時点で年間収支はかろうじてプラスを維持していたが、ついにマイ転。30本ぐらいのマイナスになった。
9月の収支は当然マイナス。70本近いマイナスとなった。明日28日は打たないので9月はこれで〆かな。
残り3ヶ月。まだまだなんとでもなる額ではあるが、使った時間を考えちゃうと何やってんだろうって気分になるね。しばらく休もうかな・・・。
コメント